診療案内

診療案内

Medical Information

内科について

外来
内科について

熱が出たなど身体にまず不調があれば最初に受診する科です。 風邪や腹痛、頭痛、だるさなど内科では幅広い疾患を扱います。 頻度の高いよくある病気は内科で治療します。ただ、時には重大な病気の兆候や原因で引き起こされる症状もあるので他の診療を受けるべきと医師が判断した場合は専門の病院へ紹介させていただきます。

こんな症状ありませんか?

  • せき・発熱・鼻水・喉の痛み・頭痛などの風邪症状
  • 腹痛・下痢・嘔吐・便秘など腹部症状
  • むくみ・疲れやすい・口渇がある
  • 体や手足の冷え・背中や胸が痛い
  • 残尿感がある・頻尿など

循環器内科について

外来
循環器内科について

循環器内科とは、心臓や血管などを専門に診療する科です。
主な対象疾患は、虚血性心 (冠動脈) 疾患、心不全、不整脈、心臓弁膜症、心筋 (心膜)疾患、大動脈疾患、下肢動脈疾患、静脈疾患、高血圧などがあります。
高血圧、糖尿病、高脂血症、喫煙習慣などの循環器疾患のリスクの大きい人は、定期的に循環器科の診察と指導を受けることをおすすめしております。

こんな症状ありませんか?

  • 運動をしたり坂道や階段をのぼった時に左胸を中心に締め付けられるような痛みがある
  • 夜中や早朝、安静にしていても胸が締め付けられるような痛みがある
  • 息苦しくて横になって寝ることができない
  • 動くと胸が苦しくなる、締め付けられる、動悸を感じる
  • 脈が飛ぶのを感じたり、ふっとなったり、目の前が暗くなったり、意識がなくなる
  • 脈が乱れる
  • 健康診断で心臓病(循環器疾患)の疑いがあると言われた
  • 動脈硬化が気になる

心臓リハビリテーション科について

外来
心臓リハビリテーション科について

心臓リハビリテーション(心臓リハビリ)とは、心不全、心筋梗塞、狭心症、心臓の手術後の患者様が、入院や手術などの安静生活が続いたことで、低下した体力や運動能力を回復し、自信を取り戻し、快適な家庭生活や社会生活に復帰すること、そして病気の再発や再入院を防止することを目指して行う総合的活動プログラムのことです。
くれはクリニックでは、通院リハビリによる心臓リハビリテーションを受けていただけます。専門のスタッフが常駐し、患者様一人ひとりの状況に応じた効果的なリハビリプログラムを提案、実施しております。

心臓リハビリテーション科の詳細

予防接種

外来

くれはクリニックでは、下記の予防接種をご提供しております。
予防接種は予約制となっております。受付時間内にお電話にてご予約ください。

帯状疱疹ワクチン

当クリニックでは、50歳以上の方は帯状疱疹の予防接種を受けることができます。ワクチンの種類は、「不活化ワクチン(シングリックス®)」をご用意しております。
現在治療中のご病気がある方は、どちらのワクチンが適しているかは状態や治療内容によって異なることがあります。医師の診察をお受けいただき、接種についてご相談いただくことも可能です。(ご相談の場合は別途診察代がかかります。診察の結果、接種することが決まった場合は後日ワクチン接種となります。)
診察の結果、希望の帯状疱疹ワクチン接種ができないこともございます。

帯状疱疹は神経に潜む水痘・帯状疱疹ウイルスが再活性化することで起こります。
水痘・帯状疱疹ウイルスは初感染では水痘(水ぼうそう)になります。その後神経に潜むと言われています。
加齢や免疫低下などが水痘・帯状疱疹ウイルスの再活性化を引き起こし、帯状疱疹として発症します。
帯状疱疹は後遺症として、帯状疱疹後神経痛という神経の痛みを起こすことがあります。
帯状疱疹は水痘・帯状疱疹ウイルスへの細胞性免疫の低下により発症するため、この細胞性免疫を賦活化するためのワクチン接種が発症を抑えるのに有効となります。

シングリックス®︎
ワクチンの種類不活化ワクチン
接種回数2ヶ月空けて2回
費用1回 25,000円(税込)
副反応生ワクチンと比べ、痛みや腫れが強く、倦怠感などの全身症状が出ることもある。
接種不可能者・明らかに発熱(37.5°C以上)している方
・重篤な急性疾患にかかっている方
・過去にこのワクチンの成分によってアナフィラキシー呈したことがある方
・その他、医師が予防接種を受けることが不適当と判断した方

予防接種は自費診療となります。料金は全て税込です。

帯状疱疹予防.jp

帯状疱疹.jp

子宮頸がんワクチン【予約制】

当クリニックでは、小学校6年生~高校1年生相当の女性の方を対象にヒトパピローマウイルス感染症の予防接種「子宮頸がんワクチン」を受けることができます。
上記の対象の方以外の方でも、自費診療での予防接種を承っております。

ヒトパピローマウイルス感染症とは
ヒトパピローマウイルス(HPV)は、性的接触のある女性であれば50%以上が生涯で一度は感染するとされている一般的なウイルスです。子宮頸がんを始め、肛門がん、膣がんなどのがんや尖圭コンジローマ等多くの病気の発生に関わっています。特に、近年若い女性の子宮頸がん罹患が増えています。

詳細は厚生労働省ホームページ

公費(無料)での接種
対象①小学生6年生~高校1年生の年齢(H19年4月2日~H24年4月1日生まれ)に相当する女子は高校1年生の年度末(3月31日)まで
②キャッチアップ接種対象者(H9年4月2日~H19年4月1日生まれの女子)で子宮頸がん予防ワクチン接種(3回)の残り回数。期日はR7年3月31日まで
接種回数3回
接種方法下記のワクチンより選び、3回接種します(途中で種類の変更はできません)
【2価】サーバリックス(HPV16、18型の感染によっておこる子宮頸がんの予防)
【4価】ガーダシル(HPV6、11、16、18型の感染によっておこる子宮頸がん及び尖圭コンジローマ等の予防)
対象①小学生6年生~高校1年生の年齢(H19年4月2日~H24年4月1日生まれ)に相当する女子は高校1年生の年度末(3月31日)まで
②キャッチアップ接種対象者(H9年4月2日~H19年4月1日生まれの女子)で子宮頸がん予防ワクチン接種(3回)の残り回数。期日はR7年3月31日まで
接種回数①2回接種
②キャッチアップ接種の方は3回接種
接種方法【9価】シルガード9(6型、11型、16型、18型、31型、33型、45型、52型、58型に有効)

今までに2価もしくは4価を打たれてる方で、残りの接種を9価へ変更は可能です。予約時にご希望をお伝えください。

今までに自費で9価を打たれていた方で、上記対象に該当する方は残りを公費で受けていただけます。

詳細はお電話にてお問い合わせください。

[ご予約はお電話にて]
072-657-8247

自費(自費診療)での接種
対象公費対象に該当されない方
接種回数3回
接種方法■シルガード9(6型、11型、16型、18型、31型、33型、45型、52型、58型に有効)
費用1回 33,000円(税込)

詳細はお電話にてお問い合わせください。

予防接種は自費診療となります。料金は全て税込です。

[ご予約はお電話にて]
072-657-8247

その他の予防接種予約

予防接種名備考費用
インフルエンザ予防接種インフルエンザ予防接種の時期になりましたらご案内します。---
水ぼうそう(水痘症)ワクチン要予約6,600円(税込)
ムンプス(おたふく風邪)ワクチン要予約3,300円(税込)
風疹・麻疹混合ワクチン要予約8,800円(税込)
高齢者用肺炎球菌ワクチン要予約8,000円(税込)

予防接種は自費診療となります。料金は全て税込です。

健康診断

外来
健康診断

くれはクリニックの健康診断は予約制となっております。
受付時間内にお電話にてご予約ください。

基本A(身体測定+胸部XP+検尿)5,500円(税込)
基本B(A+血液+心電図)13,200円(税込)

その他追加の検査項目は別途費用がかかります。

健康診断は自費診療となります。料金は全て税込です。

特定健康診査・健康診査 【予約制】

メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目し、生活習慣病を予防・改善することを目的とした健康診査です。
自己の健康管理のためにも積極的に受診しましょう。

     

予約

受付時間内に下記にてご予約ください。
072-657-8247

     

実施時間

9:00~18:00(月~土)
診察時間内に実施

     
対象費用
1. 茨木市の国民保険加入者で40歳~74歳の方無料
2. 勤務先の社会保険加入者およびその扶養者で40歳~74歳の方(集合B)受診券にて金額を確認
3. 茨木市の生活保護受給者で40歳以上の方無料
4. 大阪府後期高齢者医療保険加入者で満75歳以上の方無料~500円

必ず健康保険証・健康診査受診券をお持ちください。

検査当日は、朝食を控えてください。(お茶・お水は可)

結果はご自宅へ郵送いたします。

異常が認められた方は医療機関を受診し、医師の診察をお受けください。

 

[ご予約はお電話にて]
072-657-8247

がん検診(有料) 【予約制】

茨木市の検診をご希望の方は、「茨木市健診チケット」を必ずご持参ください。

     

予約

受付時間内に下記にてご予約ください。
072-657-8247

検診名対象・検査備考
肺がん検診満40歳以上 胸部レントゲン妊娠中の方は受診できません。
大腸がん検診満40歳以上 便検査2日法---
前立腺がん検診満55歳以上 血液検査前立腺疾患の治療を受けている方は
受診できません。
肝炎検査満40歳以上 血液検査過去に受診済みや、肝炎での治療中の方は
受診できません。
胃がんリスク検診4月1日時点で30歳、35歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の方 
血液検査
胃の切除や胃がん既往歴がある方、ピロリ菌の除菌をした方、過去にこの検診でB・C・D判定を
受けた方は受診できません。

[ご予約はお電話にて]
072-657-8247

その他

当クリニックでは、発熱外来、新型コロナワクチンの予防接種のご予約も承っております。

くれはクリニックでは発熱外来を実施しております。症状のある方はまずはお電話で!くれはクリニックでは発熱外来を実施しております。症状のある方はまずはお電話で!
くれはクリニックでは新型コロナワクチン接種を実施しております。ご予約はお電話にて!くれはクリニックでは新型コロナワクチン接種を実施しております。ご予約はお電話にて!

訪問診療について

訪問
訪問診療について

くれはクリニックでは、病院へ通院することが困難な患者様に対して医師が定期的に自宅を訪問して診療を行う訪問診療をご提供しております。当クリニックでは、夜間に急な病状の変化などがあった時にも、24時間連絡がとれる体制を整えておりますので、安心して療養していただけます。

こんな症状ありませんか?

  • ご自宅、または施設での療養を必要とされている方
  • 通院が困難な方
  • 退院された方で自宅、または施設へ戻られた場合も
    定期的な診察が必要な方
  • 重度の障害、難病を患っておられる方(ガン等)

訪問診療の詳細

初診時の機能強化加算について

当院は「かかりつけ医」として、下記の取り組みを行っています。

  • 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
  • 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
  • 保健・福祉サービスに関する相談に応じます。
  • 夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
  • 必要に応じて、受診されている他の医療機関や処方されている医薬品を把握させていただくため、お薬手帳のご提示やご質問をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。

大阪府医療機関情報システム

診療時間のご案内

Consultation time

外来診療時間

9:00~12:00
16:00~18:00

【休診日】木曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日

心臓リハビリテーション科の通院リハビリは完全予約制となっております。

ページトップへ